2017-05-08 【にゃんこの手作りごはん】アジのとろ~りあんかけピカタ たまごアジペット食育協会ミックスベジタブル和須﨑恭彦食食事 須﨑恭彦監修にゃんこの手作りごはん アジのとろ~りあんかけピカタ お手軽冷凍野菜のあんが食欲をそそる! これからが旬のアジをふんわり卵で包んで焼いたピカタのご紹介です。猫ちゃんはとろみが好きなので、身近な冷凍野菜であんかけのあんを作り、ピカタにかけました。ごはんには、かつお節や焼き海苔を混ぜてあげると、さらに喜んで食べてくれると思います。春は胃腸の疲れが出てくる季節でもあります。胃腸を温めて食欲を増進させ、血行も促進してくれるアジで、体調を整えましょう。 ※このレシピシリーズは、わんちゃん、猫ちゃんでも安心して食べられる食材や薄味、やさしい温度などを前提に考案しています。当然、味付けを人好みに変えれば、飼い主さんだっておいしくいただけます。 材料(体重4キロの子の1食分) アジ(3枚におろしたもの) 40g 溶き卵 3/1個 お好みの油 適宜 冷凍ミックスベジタブル 20g 水 40cc 米飯 20g 片栗粉 小匙1 水(片栗粉用) 大匙1 作り方 1. アジは食べやすい大きさに切り、冷凍ミックスベジタブルは解凍しておく。 2. フライパンに油を熱し、溶き卵をつけたアジを両面焼く。 3. 2を取り出し、同じフライパンに水とミックスベジタブルを入れひと煮立ちさせる。 4. 水溶き片栗粉を3に入れてとろみをつける。 5. 器にごはんを盛り付け、焼いたアジを乗せ、4をかけて出来上がり。 ポイント アジは、「味がよい」ことから名前がつけられたとも言われています。胃を温めて消化機能を高める働きがあります。また、血行をよくするEPAや脳の働きを活性化てし老化を防ぐDHA、血圧を効果させるカリウム、血中コレステロール値を下げ、肝機能を補うタウリンなども豊富に含まれ、生活習慣予防やアンチエイジング対策に有効です。 鶏卵は、良質なタンパク質が豊富で、必須アミノ酸がバランスよく含まれています。粘膜の強化や免疫力を高めるビタミンAや、老化対策となるビタミンE、栄養素の代謝を活性化するビタミンB群や骨や血液の原料となる鉄やカルシウム、リンなどのミネラルも豊富でオールマイティな食材です。 ミックスベジタブルに含まれるニンジンのオレンジ色の色素は、βーカロテンの色で、活性酸素を除去して老化や生活習慣病を予防します。また、皮膚や粘膜を正常に保つビタミンA,カリウム、食物繊維なども含まれます。 トウモロコシは、体内の余分な水分を排泄する利尿作用に優れています。また、胃の働きを助けて消化を促す働きもあります。 グリーンピースは、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富で、良質なタンパク質を含む食材でもあります。豆と野菜の両方の働きを備えています。 文/上住裕子 ペット食育協会認定上級指導士。人間派の食生活アドバイザー、薬膳インストラクターでもあり、ペットの栄養のみならず飼い主さんの栄養にも精通。2015年7月、テレビ『ペットの王国ワンだランド』にて、篠田麻里子さんにペットの手作りごはんを伝授するなど各メディアで精力的に活動している。簡単!おいしい!楽しい!をモットーに、調理実演付きの講座を開催。 ◆ペット食育協会 http://apna.jp/instructor/p05.html \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 鮭とカリフラワーのホイル焼き【にゃんこの手作りごはん】 (12.21) クリスマスツリー・ポテト【にゃんこの手作りごはん】 (12.18) スコッチエッグ&スコッチカリフラ【にゃんこの手作りごはん】 (12.16) コロコロおいもの牛肉炒め【にゃんこの手作りごはん】 (11.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 喧嘩じゃないよ。楽しそうなモフモフたち 「黒猫と暮らすと、プロポーズが殺到する」って本当!? 我が家の番犬は優秀ですが、少しドジです。 カリスマ職人!「ふみふみ」の手つきが話題になったネコチャン \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする