2017-01-17 【にゃんこの手作りごはん】米ぬかとおいもさんのヘルシーおやき おやつごまさつまいもペット食育協会米ぬか須﨑恭彦食食事 須﨑恭彦監修にゃんこの手作りごはん 米ぬかとおいもさんのヘルシーおやき 元気を応援するお手軽おやつ! 米ぬかには栄養がたっぷり!!無農薬の米ぬかが手に入るようでしたら是非作ってみてください。 猫さんたちもまっしぐらな、うまうまヘルシーおやつです。 材料(おやつ3回分として) 米ぬか 大さじ1 黒ごま 大さじ1 小ぶりのさつまいも 1つ 無塩おかか 大さじ1 卵黄 1個分 ごま油 適量 作り方 1.さつまいもは蒸して皮をむいてボールに入れフォークでつぶしておきます。 2.米ぬか、黒ごま、おかか、卵黄を入れよく混ぜ合わせます。 3.ラップを用意し、プーンですくい、丸めて直径2センチほどの平たい円形になるようにします。 材料で9個ほど出来るのが、大きさの目安です♩ 4.フライパンにゴマ油を薄く引き、両面を軽く焼きます。 5.器に入れて出来上がり♩ ポイント 米ぬかは、玄米の90%の栄養が含まれていうと言われている、栄養の宝箱です。 ・ビタミンB1は白米の20倍。 ・食物繊維は、ほうれん草の20倍 ・お米の7割以上のミネラルを含有 などなどです。 鰹節は旨味成分であるイノシン酸を含み、DHAやEPAも豊富。 卵黄は必須アミノ酸を含むパーフェクトなたんぱく源です。 特にメチオニンが豊富で、肝機能障害の改善や体力増強、病後の回復などに役立ちます。 そこに、さつまいもの食物繊維、黒ごまもはいるので、ビタミンEやセサミンの脂質代謝アップなどを期待できる猫さんの元気応援おやつです。 文/鈴木優子 ペット食育指導士・動物看護士。猫をこよなく愛し、猫専門のペットシッター緑のしっぽを運営しながら、飼い主の愛猫のご飯や健康、猫の居住空間のアドバイスを個別相談で行なうほかセミナーなども開催している。 ◆ペット食育協会 http://apna.jp/instructor/p88.html \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 鮭とカリフラワーのホイル焼き【にゃんこの手作りごはん】 (12.21) クリスマスツリー・ポテト【にゃんこの手作りごはん】 (12.18) スコッチエッグ&スコッチカリフラ【にゃんこの手作りごはん】 (12.16) コロコロおいもの牛肉炒め【にゃんこの手作りごはん】 (11.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする