2016-09-16 【にゃんこの手作りごはん】麺仕立てお芋の炸醤麺(ジャージャー麺)風 さつまいもニンニクブロッコリーペット食育協会レタス中華味噌牛豚合い挽き肉須﨑恭彦食食事 【PETomorrow(ペットゥモロー)】 須﨑恭彦監修にゃんこの手作りごはん 麺仕立てお芋の炸醤麺(ジャージャー麺)風 ヘルシーで見た目も楽しいレシピ! 秋は乾燥の季節。 体内での肺・大腸、体表での皮膚・被毛に 関係する食材を選びました。 通常は調味料は不要ですが、 発酵食品の代表”味噌”は腸の冷えに 一役かってくれますし、 同じく発酵食品の”醤油”は素材の味を引き出し、 食欲増進も期待できる事で用いました。 炸醤麺風に仕上げ、 美味しく、ヘルシーな見た目も楽しい レシピです。 ※このレシピシリーズは、わんちゃん、猫ちゃんでも安心して食べられる食材や薄味、やさしい温度などを前提に考案しています。当然、味付けを人好みに変えれば、飼い主さんだっておいしくいただけます。 材料(体重4キロの子の1食分) さつま芋 20g ブロッコリー 5g レタス 2g 牛豚合挽き肉・ 60g 味噌 ひとつまみ 醤油 3滴 ニンニク 極少量 油 小さじ1/2 作り方 1.さつま芋は皮をむき、細切りにしておく 2.ブロッコリーがみじん切り、レタスは細切りにする 3.さつま芋を茹でる 4.フライパンに油とニンニクを入れ、レタス以外を炒める 5.調味料を加え、4と共に器に盛って完成。人肌程度に冷めてから与えましょう ポイント 麺に見立てたさつま芋は、 デンプンで栄養素を包んでいるため、 熱に強いビタミンCを持ち、 食物繊維も豊富に含まれています。 また、各器官の機能促進、体力増強により、 “気”を補う働きが期待できます。 合挽き肉の牛肉の赤みは、たんぱく質やミネラルが豊富で、身体に吸収されやすいヘム鉄も含まれます。ヘム鉄は、植物に含まれる非ヘム鉄に比べ、吸収率が約7倍もあるので、貧血の子や体が冷たい子に有効な食材です。 また合い挽き肉の豚肉の脂肪には血中コレステロールのみを減らし、善玉コレステロールを増やしてくれる不飽和脂肪酸のオレイン酸やリノール酸を含み、動脈硬化防止に有益です。 文/黒沼朋子 ペット食育協会上級指導士・ペット栄養管理士・薬膳講師。”こだわりの優しさをわんこに”をモットーにトリミングサロン「シアン・シアン」を運営中。ペットと家族の絆をより深めてもらえるよう、生活の質の向上・初期段階の手当(予防)に重点を置き、食育もその一つのツールとして講座を展開。各種愛犬家向け雑誌などへレシピの提供・監修・コラム掲載にも携わる。 ◆ペット食育協会 http://apna.jp/instructor/p08.html 配信サイト:「ペットゥモロー」 ペットとの生活をより楽しく、充実させるためのノウハウや情報をお届けするペット総合情報メディアです。 HP:https://petomorrow.jp/ ペットゥモロー公式TwitterやFacebookでも記事を配信中。ぜひ、フォロー&いいね!してくださいね。 Twitter:https://twitter.com/PETomorrow Facebook:https://www.facebook.com/petomorrow/ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 鮭とカリフラワーのホイル焼き【にゃんこの手作りごはん】 (12.21) クリスマスツリー・ポテト【にゃんこの手作りごはん】 (12.18) スコッチエッグ&スコッチカリフラ【にゃんこの手作りごはん】 (12.16) コロコロおいもの牛肉炒め【にゃんこの手作りごはん】 (11.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする