2016-07-21 【にゃんこの手作りごはん】揚げないアジのさつまあげ たまごひじきアジペット食育協会人参和豆腐須﨑恭彦食食事 【PETomorrow(ペットゥモロー)】 須﨑恭彦監修にゃんこの手作りごはん 揚げないアジのさつまあげ ダイエットにも最適! 店頭では年中見かけますが、今の時期がよりおいしい鯵を使った、簡単さつま揚げをご紹介します。 お豆腐効果でふわふわに、また揚げずに焼いてヘルシーに仕上げますから、食いしん坊な猫ちゃんの ダイエットメニューにもおススメです。もちろん、飼い主様もお揃いで楽しんでくださいね。 ※このレシピシリーズは、わんちゃん、猫ちゃんでも安心して食べられる食材や薄味、やさしい温度などを前提に考案しています。当然、味付けを人好みに変えれば、飼い主さんだっておいしくいただけます。 材料 体重4キロの子の1食分 鯵 50g(骨、皮を外しておく) 豆腐 1/8丁 卵 5g(全卵を溶いたもの) 人参 10g 乾燥ひじき ひとつまみ 片栗粉 5g おろししょうが 少々 みそ 少々(1g程度) 作り方 1. 豆腐は、フキンなどで包み、軽く水を切っておく 2. ひじきは さっと洗い、人参は千切りに切る 3. フードプロセッサーに2のひじき、人参と鯵、豆腐、卵液、しょうが、味噌を入れ、様子を見ながら数回回転させる 4. 食べやすい大きさに成形し、フライパンに適量の油を敷き両面を焼いて完成。人肌程度に冷ましてから与えましょう ポイント 味がよいから「あじ」と名がついたといわれる、誰からも好まれる魚・鯵。 同じ青背魚のサバやイワシと比べて比較的少なめの脂質には、動脈硬化を予防すると言われるEPAや脳の活性化にはたらくと言われるDHAが豊富です。 ビタミンA・B・E、カルシウム、カリウム、タウリンなど様々な栄養素がバランスよく含まれ、たんぱく質を多く含み、脂質とうま味成分のバランスが秀逸の上、健康維持・美肌に効果的な魚と言えます。 粘膜強化も期待できる人参、食物繊維が豊富な豆腐・ひじきを加えた こんな鯵のさつまあげは、整腸効果・美肌効果も期待できますから身体の内・外から美猫ちゃんになれるメニューとしても、ぜひ作ってあげてみてくださいね。 文/かとうゆうこ ペット食育協会上級指導士・ペット栄養管理士。名古屋を中心にペット食育協会認定ペット食育講座を開催中。「ペットと飼い主のための料理教室」をはじめ、タッチケア、アロマ等のホームケア講座も近々開催予定。 ◆ペット食育協会 http://apna.jp/instructor/p19.html 配信サイト:「ペットゥモロー」 ペットとの生活をより楽しく、充実させるためのノウハウや情報をお届けするペット総合情報メディアです。 HP:https://petomorrow.jp/ ペットゥモロー公式TwitterやFacebookでも記事を配信中。ぜひ、フォロー&いいね!してくださいね。 Twitter:https://twitter.com/PETomorrow Facebook:https://www.facebook.com/petomorrow/ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 鮭とカリフラワーのホイル焼き【にゃんこの手作りごはん】 (12.21) クリスマスツリー・ポテト【にゃんこの手作りごはん】 (12.18) スコッチエッグ&スコッチカリフラ【にゃんこの手作りごはん】 (12.16) コロコロおいもの牛肉炒め【にゃんこの手作りごはん】 (11.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 自慢させてください!今年の冬も毎晩、キャットと寝た男 猫好きならわかるよね。アビシニアンに見られない「目色」は何色? 猫ちゃんの1分クッキング。今日のメニューは中華料理のフルコース(笑) 冷え性予防に。ワンコも食べれる「鯖汁」 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする