2016-05-18 【にゃんこの手作りごはん】鯵のまぜまぜごはん パプリカペット食育協会和小松菜須﨑恭彦食食事鯵 【PETomorrow(ペットゥモロー)】 須﨑恭彦監修にゃんこの手作りごはん 鯵のまぜまぜごはん ストレス解消にも役立つ! お魚は電子レンジで加熱すると、 骨がスッと取り除けて簡単に身をほぐすことができます。 お魚から出てきたスープも一緒に他の材料と混ぜれば、 染み出た栄養素も無駄なく利用することができます。 ※このレシピシリーズは、わんちゃん、猫ちゃんでも安心して食べられる食材や薄味、やさしい温度などを前提に考案しています。当然、味付けを人好みに変えれば、飼い主さんだっておいしくいただけます。 材料(体重4キロの子の1食分) 鯵(ほぐした身の部分)60g 赤&黄パプリカ(合わせて)25g 小松菜 2枚 炊いたごはん 20g 作り方 1.鯵はお皿に入れてラップをし、電子レンジで火が通るまで加熱した後、骨を除いて身をほぐす。 2.パプリカと小松菜は小さく切って茹でる。 3.炊いたごはんに、1と2を混ぜ合わせてできあがり。人肌程度に冷めてから与えましょう。 ポイント おいしいにゃー 鯵には、猫の必須アミノ酸であるタウリンが豊富に含まれています。 また、血中の善玉コレステロールを増やす働きがあるDHAや、 血栓を溶かして血流をスムーズにするEPAも多く含まれています。 小松菜は、ビタミンやミネラルが豊富な野菜で、特にカルシウムの 含有量はほうれん草の3倍以上と際立っています。カルシウムは 骨や歯を丈夫にするだけでなく、ストレスの緩和にも有効です。 文/関口清美 ペット食育協会認定上級指導士。調理師。伊豆高原にあるペット(犬)と泊まれる天然温泉宿「アップルシード」を経営。キジやハリネズミなどが玄関先に現れる大自然の中で、犬・猫・うさぎ・カメと暮らしている。宿泊するワンちゃん向けに手作りディナーやバースデーケーキ、おやつなどのメニュー開発を日々考案している。 ◆ペット食育協会 http://apna.jp/instructor/p57.html 配信サイト:「ペットゥモロー」 ペットとの生活をより楽しく、充実させるためのノウハウや情報をお届けするペット総合情報メディアです。 HP:https://petomorrow.jp/ Twitter:https://twitter.com/PETomorrow Facebook:https://www.facebook.com/petomorrow/ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 鮭とカリフラワーのホイル焼き【にゃんこの手作りごはん】 (12.21) クリスマスツリー・ポテト【にゃんこの手作りごはん】 (12.18) スコッチエッグ&スコッチカリフラ【にゃんこの手作りごはん】 (12.16) コロコロおいもの牛肉炒め【にゃんこの手作りごはん】 (11.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! ミーちゃん舌出たまんま、爆睡。 ペットの耳掃除、自分でするなら無茶は厳禁 夢中すぎ!犬用キャンディを愛しすぎたワンコ あの頃も可愛かった…ペットのビフォア・アフター写真12選 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする