2016-05-09 【にゃんこの手作りごはん】しじみのスープパスタ しじみほたてインゲンダイエットパプリカペット食育協会人参水菜洋須﨑恭彦食食事鱈 【PETomorrow(ペットゥモロー)】 須﨑恭彦監修にゃんこの手作りごはん しじみのスープパスタ ダイエットにもオススメのレシピ! 小さな粒の中に、たっぷりのおいしさを含んだ、しじみを使ったスープパスタです。低カロリーだけれど、栄養たっぷりのしじみと、脂肪分が少ない鱈を使用していますので、ダイエット挑戦中の猫さんにもおすすめのメニューです。 お塩やおしょうゆで味を整えていただければ、私たちも、おいしくいただける一品です。 ※このレシピシリーズは、わんちゃん、猫ちゃんでも安心して食べられる食材や薄味、やさしい温度などを前提に考案しています。当然、味付けを人好みに変えれば、飼い主さんだっておいしくいただけます。 材料(体重4キロの子の1食分) しじみ 20個 鱈 40g ほたて 20g 水菜 10g にんじん 4g いんげん 4g 黄パプリカ 4g パスタ 10g ※サラダ用マカロニを使用しました。 水 150cc 作り方 1.パスタを茹でる。 2.具材をそれぞれ食べやすい大きさに切る。 3.しじみを、沸騰したお湯に入れ、 しじみの口が開いたら、いったん鍋から取り出す。 ※必要であれば、あらかじめ、しじみの砂抜きを行ってください。 4.3の鍋に、水菜とパスタ以外の材料を入れ、 アクを取りながら、煮る。 5.4に火が通ったら、水菜とパスタを加え、軽く火を通して、出来上がり。人肌程度に冷めてから与えましょう。 ポイント 良質なたんぱく質であり、ビタミンB12が豊富なしじみは、体内のアンモニアの解毒、肝機能のサポート、疲労回復のためなど、たくさんの働きをしてくれます。 ビタミンAが豊富な鱈は、粘膜の保護に役立ってくれますし、猫さんに必須とされるタウリンを多く含むほたては、血液をさらさらにしてくれる効果があります。 水菜、黄パプリカに含まれるビタミンCは、免疫力をサポートしてくれ、いんげんに含まれるカリウム、カルシウム、鉄、亜鉛は、骨の健康を助けてくれます。 文/鈴木美由起 ペット食育協会認定上級指導士。「猫さんと人が、共に快適で、しあわせな暮らし」をコンセプトに、無垢材やオーガニックコットンを使用した猫製品の企画・販売を行なう他、キャットシッター、猫の食のアドバイス、猫との暮らしアドバイスを通じ、猫と、猫と暮らす人の快適生活を提案している。 ◆ペット食育協会 http://apna.jp/instructor/p11.html 配信サイト:「ペットゥモロー」 https://petomorrow.jp/ ペットとの生活をより楽しく、充実させるためのノウハウや情報をお届けするペット総合情報メディアです。 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 鮭とカリフラワーのホイル焼き【にゃんこの手作りごはん】 (12.21) クリスマスツリー・ポテト【にゃんこの手作りごはん】 (12.18) スコッチエッグ&スコッチカリフラ【にゃんこの手作りごはん】 (12.16) コロコロおいもの牛肉炒め【にゃんこの手作りごはん】 (11.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 「三回なく猫」に遭遇したら要注意【まんが】 瓦礫から猫を救え!感動を与えてくれる名作「シリアで猫を救う」 とかく濁った話題が多い世の中。あなたの『透明性』は?【心理テスト】 肉球には私を救ってくれるパワーがある \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする