2016-05-11 【にゃんこの手作りごはん】ボンゴレスープマカロニ あさりそら豆れんこんキャベツペット食育協会マカロニ人参洋須﨑恭彦食食事 【PETomorrow(ペットゥモロー)】 須﨑恭彦監修にゃんこの手作りごはん ボンゴレスープマカロニ 春キャベツ、アサリがたっぷり入ったスープマカロニ! 甘~い旬の春キャベツと、アサリ汁たっぷりのスープで作った「猫ちゃんの春ごはん」です。猫ちゃんと一緒に春を感じみてはいかがでしょうか。 ※このレシピシリーズは、わんちゃん、猫ちゃんでも安心して食べられる食材や薄味、やさしい温度などを前提に考案しています。当然、味付けを人好みに変えれば、飼い主さんだっておいしくいただけます。 材料(体重4キロの子の1食分) アサリ 40g(むき身で)貝で約30個分が目安 春キャベツ 25g ソラマメ 10g レンコン 10g にんじん 10g マカロニ 5g 水 150cc 作り方 1. ボールに約300ccのお水と約10gの食塩を入れて、そこにアサリを入れ二時間ほど置いて砂抜きをし、水でよく洗います。 2. 鍋に水150ccと1.で砂抜きしたアサリを入れ、蓋をして強火にかけ、口が開いたらアサリを器に取り出します。(汁は後で使います。) 3. 2.で取り出したアサリの殻をはずします。 4. 2.とは別の鍋でソラマメ、マカロニをそれぞれ茹で、ソラマメを細かく切ります。 5. 春キャベツ、にんじんを細かく切ります。 6. レンコンをすりおろします。 7. 2.のアサリの茹で汁に、5.で切った春キャベツとにんじん、6.ですりおろしたレンコンを入れ、火が通るまで加熱し、火を止めて、3.で取り出したアサリの身、4.のソラマメ、マカロニを入れ、混ぜあわせ、器に盛り付けて完成です。 ポイント アサリはタンパク質が豊富で、疲労回復に役立つビタミンB群やうまみ成分のコハク酸が含まれていて、肝機能をサポートする成分が多く、解毒や病気の回復に役立ちます。特にアサリ汁はデトックス効果が期待できるといわれています。 春キャベツは冬キャベツより栄養分が豊富といわれ、胃腸の調子を整え、免疫力を高めて風邪の予防などの効果が期待できます。また、ソラマメは植物性タンパク質を多く含み、ビタミン、ミネラルも豊富で、 炭水化物や葉酸も含まれています。また食物繊維も豊富なので、便秘解消や整腸作用の効果が期待できます。 ※マカロニ、アサリの身の大きさで、猫ちゃんが食べるのに躊躇するようでしたら、細かく切ってあげてください。 文/新胡博一 ペット食育協会認定指導士。猫(短足が特徴的なマンチカン、ペルシャ猫のチンチラ)のブリーダーでもある。現在は、30匹以上の猫と暮らしており、毎日の猫の食事風景はまるで学校給食のよう。もちろん、手作りごはんを提供している。 ◆ペット食育協会 http://apna.jp/instructor/p84.html 配信サイト:「ペットゥモロー」 https://petomorrow.jp/ ペットとの生活をより楽しく、充実させるためのノウハウや情報をお届けするペット総合情報メディアです。 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 鮭とカリフラワーのホイル焼き【にゃんこの手作りごはん】 (12.21) クリスマスツリー・ポテト【にゃんこの手作りごはん】 (12.18) スコッチエッグ&スコッチカリフラ【にゃんこの手作りごはん】 (12.16) コロコロおいもの牛肉炒め【にゃんこの手作りごはん】 (11.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 大丈夫、大丈夫!強引に荷物を運ぼうとするピットブル笑 今やろう!「猫の脱走防止対策」&手軽にできるDIY例 我が家の犬は、人のように眠ります。 猫の神様、私と猫吉はずっとこのままで、お願いします。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする