2016-03-02 【須﨑恭彦監修にゃんこの手作りごはん】おひなさま色リゾット しらすひな祭りほうれん草ペット食育協会人参和須﨑恭彦食食事鮭鶏ささみ おひなさま色リゾット 鮭の抗酸化作用で元気いっぱい! 緑色をほうれん草とごはんで、白を鶏肉で、ピンクを鮭で。おひなさまに欠かせない菱餅色をイメージしたリゾットです。 ※このレシピシリーズは、わんちゃん、猫ちゃんでも安心して食べられる食材や薄味、やさしい温度などを前提に考案しています。当然、味付けを人好みに変えれば、飼い主さんだっておいしくいただけます。 材料(体重4キロの子の1食分) ごはん 20g ささみ 30g 鮭 10g ほうれん草 15g にんじん 5g 錦糸たまご 少々 しらす 少々 作り方 1.ささみを食べやすい大きさに切る。 2.にんじんをみじん切りにする。 3.ほうれん草を茹でて、みじん切りにする。 4.錦糸たまごを作る。 5.ささみとにんじん、鮭を茹でる。 6.5から、具材をすべて取り出し、残ったゆで汁にごはんとほうれん草を入れ、ごはんが好みのやわらかさになるまで煮る。 7.5で取り出した鮭を、食べやすい大きさにほぐす。 8.ごはん、ささみ・にんじん、鮭の順に盛り、錦糸たまご、しらすをのせる。人肌程度に冷ましてから与えましょう。 ポイント ささみは、高タンパク・低脂肪、多くの猫さんが好む食材です。鮭に含まれるアスタキサンチンは、 抗酸化作用があります。活性酸素の除去に力を貸してもらいましょう。鉄や葉酸など、造血作用に役立つ成分が多く、貧血を予防・改善してくれるほうれん草は、ビタミン、ミネラルも豊富で、元気の源をくれます。 文/鈴木美由起 ペット食育協会認定上級指導士。「猫さんと人が、共に快適で、しあわせな暮らし」をコンセプトに、無垢材やオーガニックコットンを使用した猫製品の企画・販売を行なう他、キャットシッター、猫の食のアドバイス、猫との暮らしアドバイスを通じ、猫と、猫と暮らす人の快適生活を提案している。 ◆ペット食育協会 http://apna.jp/instructor/p11.html \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 鮭とカリフラワーのホイル焼き【にゃんこの手作りごはん】 (12.21) クリスマスツリー・ポテト【にゃんこの手作りごはん】 (12.18) スコッチエッグ&スコッチカリフラ【にゃんこの手作りごはん】 (12.16) コロコロおいもの牛肉炒め【にゃんこの手作りごはん】 (11.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! 「ヨロコブラ」にハマったランドセル猫 大型猫種「サイベリアン」の特徴や性格は? なんとか春を無事乗り越えられたマリア どこ行った…?3秒後に姿を消したワンコ(笑) \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする