【いぬのはてな】犬と一緒に寝ると睡眠の質が上がるって本当? いぬのはてな病気睡眠睡眠時間 皆さんは愛犬をどこに寝かせているだろう? 居間? 寝室? それとも自分と同じベッド? 人と動物との共通感染症を予防する観点からは、「ペットと同じベッド(布団)で寝るのはやめましょう」と言われるが、実際は、寝場所をともにしている人が多いのではないだろうか。少なくとも、同じ部屋で寝るという人は多いのではないかと思う。 では、愛犬がそばで一緒に寝ていると、皆さんは気持ちが落ち着くだろうか? それとも、愛犬が気になってあまり落ち着かない?世の中にはそういうことに興味をもつ人たちもいるようで、アメリカの非営利医療系団体であるメイヨー・クリニックの研究者らは、飼い主と同じ寝室で犬が寝ている、またはベッドで一緒に寝ている場合、犬の存在が人の睡眠に影響を与えるかどうかを調査したそうだ。 そのために、5ヶ月にわたり、睡眠障害をもたない健常な睡眠をする成人40名と、その愛犬(生後6ヶ月未満の犬)の協力を得て、計測器を装着して睡眠の状態を記録。それらを分析したところ、犬が単に寝室にいる場合は、人の睡眠効率が向上する傾向にあるのに対して、犬と同じベッドで寝ている場合には、それが下がる傾向にあるということが見い出されたという(*1)。 大好きな愛犬と同じベッドで寝るなら、さぞかし気持ちも安らぐだろうと思いきや、どこかで彼らのことを気づかってしまい、それで睡眠が安定しにくいということなのだろうか? 確かに、愛犬と一緒に寝ていると、寝返りをうちたくても我慢してしまったり、愛犬が動くたびに目が覚めたりすることもある。 この調査は、同じくメイヨー・クリニックが2015年に発表した別の調査結果がきっかけになっているようだ。その時には、寝室にペットがいる場合は人の睡眠環境に影響を与えうるとし、アリゾナのメイヨー・クリニックの睡眠医学センターにて150人を対象にアンケート調査やインタビュー調査が行われた。 その結果では、49%の人がペットを飼っており、そのうちの56%はペットを寝室に入れていると回答。さらに、飼い主の20%がペットの存在によって睡眠が妨害されていると答えている一方、41%は気にならない、またはペットの存在が自分の睡眠にとって有益であると答えている。 この結果を踏まえ、睡眠に関連する問題をもっている患者には、ペットを飼育しているかどうかも尋ねたほうがよいとしている(*2)。 そして、今回の調査では、対象が40組と少なめではあるものの、データ的な分析から寝室に犬がいる場合は睡眠によい効果を与える可能性が示唆されたわけで、「以前は寝室に犬がいると人の睡眠を妨害しうると言われていたが、そうではないかもしれない。少なくとも、寝室に犬を入れることの理由にはなるだろう」と研究者らは述べている。 もっとも、まだ世話に手間がかかり、いろいろやらかしてくれる子犬の場合は当てはまらないだろうが。 睡眠に悩みを抱える人は、一度寝室に犬を入れて寝てみるというのもいいかもしれない。 参考資料: (*1)The Effect of Dogs on Human Sleep in the Home Sleep Environment / Salma I. Patel et al. / MAYO CLINIC PROCEEDINGS, September 2017, Volume 92, Issue 9, Pages 1368–1372, DOI: http://dx.doi.org/10.1016/j.mayocp.2017.06.014 (*2)Are Pets in the Bedrooms a Problem? / Lois E. Krahn et al. / MAYO CLINIC PROCEEDINGS, December 2015, olume 90, Issue 12, Pages 1663–1665, DOI: http://dx.doi.org/10.1016/j.mayocp.2015.08.012 (*3)What better sleep? Keep your pet in your bedroom, study says / AJC. com 文/犬塚 凛 配信サイト:「ペットゥモロー」(小学館) ペットとの生活をより楽しく、充実させるためのノウハウや情報をお届けするペット総合情報メディアです。 HP:https://petomorrow.jp/ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【紫しえのわんちゃんからの贈り物】年末のニクの日と初詣。 (1.23) 【紫しえのわんちゃんからの贈り物】芸術の秋、お家時間で得た宝物 (11.2) 救世主ゲバラくんの誕生日に思うこと。 (7.9) 犬が落ち着きはじめるのは何歳ぐらいから? (7.4) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする