【いぬのはてな】柴犬の独特な距離感「柴距離」って知ってる? いぬのはてな柴柴距離 柴犬飼いが感じる、愛犬との微妙な距離感? 柴犬は、微妙な距離感があると言われている犬種。具体的には、飼い主の手が届かないギリギリの距離を置いて座るとか、名前を呼んでも振り向いてくれないとか、気が乗らない時には遊んでくれないとか、急に冷めるとか。 この距離感があまりにも特徴的なので、いつしか柴犬オーナーの中で、”柴距離”と呼ばれるようになりました。ある調査では、柴犬は遺伝子的にオオカミにかなり近い犬種とも言われています。もしかしたら野生の性質が強い分、独特な距離感の”柴距離”を作り出しているのかもしれませんね。 “柴距離”なんて少し寂しい気もしますが、本心では一途に飼い主だけを慕ってくれていますのでご安心くださいね。また、むしろこの距離感こそ俗に言う「押せば引く、引けば押す」で、柴犬に心をメロメロにされてしまう魅力のひとつなのかもしれません。 文/大原絵理香 配信サイト:「ペットゥモロー」(小学館) ペットとの生活をより楽しく、充実させるためのノウハウや情報をお届けするペット総合情報メディアです。 HP:https://petomorrow.jp/ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! グアポのバースデーにてコロナ渦初外食の思い出。 (2.17) ホワイト、ブラウン、ブラック…トイプードルは毛の色で性格が違う? (11.2) 犬との共生で子供の免疫力がアップする? (10.14) 愛犬と行くGO TO TRAVELキャンペーン記事第一弾 ルシアン旧軽井沢編【わんこと行く... (9.20) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! ムギ、キャリーに食われる。 猫は「自分の名前」をわかっているのか? ワンコドリル発動!派手にフードを撒き散らす(笑) 僕なりの考察。一体なぜ猫は「いい匂い」なのか? \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする