【いぬのはてな】犬がへそ天する理由って? いぬのはてなへそ天生態 へそ天とは、おへそを天井に向けた無防備な体勢の事です 犬が急所であるお腹を晒し、おへそを天井に向けた無防備な体制をする行為「へそ天」は、犬の様々な気持ちを表しています。 構って・大好き・信頼などを表す時は、尻尾を激しく振り、口を開けたり舌を出したりしてへそ天をすることがあります。また、降参を表す時は、尻尾をお腹の方に巻き込んだり目線をそらしたりしてへそ天をします。どちらの場合もあまりかまわないほうが良いでしょう。 他にも、神経が疲れた時や激しく運動した時、気温の高い時にもへそ天をすることがあります。もし特に感情の起伏がないときに愛犬がへそ天で寝ていたら、室温が高すぎるのかもしれないので、確認してあげてください。 犬のへそ天には様々な理由がありますが、寝ているときの寝相がへそ天の場合は、その場所は愛犬にとって安全な場所だという気持ちの表れ。安心しきって熟睡しているので、そっと寝かせておいてあげましょう。 文/大原絵理香 配信サイト:「ペットゥモロー」(小学館) ペットとの生活をより楽しく、充実させるためのノウハウや情報をお届けするペット総合情報メディアです。 HP:https://petomorrow.jp/ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【紫しえのわんちゃんからの贈り物】年末のニクの日と初詣。 (1.23) 【紫しえのわんちゃんからの贈り物】芸術の秋、お家時間で得た宝物 (11.2) 救世主ゲバラくんの誕生日に思うこと。 (7.9) 犬が落ち着きはじめるのは何歳ぐらいから? (7.4) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする