2017-09-04 なんでコーギーだったんですか?【柴門ふみの50過ぎて犬を飼う】 かわいいウェルシュ・コーギーゴールデン・レトリーバー柴門ふみ犬の飼い始め犬を飼う前 柴門ふみの50過ぎて犬を飼う(15) なんでコーギーだったんですか? 「なんでコーギーだったんですか?」 リンコを飼い始めた頃、人からよくそう聞かれた。 50過ぎて犬を飼おうと決めた時、大型犬は私には無理だと、早々に諦めた。 次に、小さすぎる犬だと夜遅く帰宅した時などに暗闇の中で踏ん付けそうである。ソファで寝っ転がった瞬間に巻き込んで押し潰すかも。そう考えると、小型犬もNGとなってしまった。 すると、残りは中型犬である。 中型犬を室内で飼いたい。この希望を数名の愛犬家に相談したところ、 「トイプードルがいいわよ。賢いし毛も抜けないし、初心者には向いている」 何人かが教えてくれた。 私の同年代の友人も、トイプードルを飼っている人間が圧倒的に多い。 確かに、トイプーは可愛い。モコモコの毛にボタンのような黒い瞳。しかし可愛すぎて、私にはぬいぐるみに見えてしまうのだ。 「もっと、犬らしい犬が欲しいなあ」 私は考えた。 私がイメージする犬らしい犬とは、ディズニーのクラシックアニメに出るような犬であった。 と思っていたのだが、プルートもグーフィも大型犬だし、「百一匹わんちゃん」はダルメシアン。「わんわん物語」も、中型というよりは大型だ。おかしい。もう一度よく検証してみた。すると、「百一匹わんちゃん」に登場する99匹の仔犬が、私がイメージする<犬らしい犬>であることに気づいた。 目がクリッとしていて、毛がフッサフッサでもクルクルでもなく、鼻ぺちゃではない(つまりパグ、ブル系ではない)愛嬌のある可愛いそれほど大きくない犬。それが、私の理想のワンちゃんだったのだ。 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【紫しえのわんちゃんからの贈り物】年末のニクの日と初詣。 (1.23) 【紫しえのわんちゃんからの贈り物】芸術の秋、お家時間で得た宝物 (11.2) 救世主ゲバラくんの誕生日に思うこと。 (7.9) 犬が落ち着きはじめるのは何歳ぐらいから? (7.4) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする