【いぬのはてな】あの色の呼び名は?犬の毛色をご紹介! いぬのはてな犬の毛色 街で見かけるあの犬の毛色はなにかご存知ですか? 犬種やその子自身の個性ともいえる、犬の毛色=カラー。「あの色、よく見かけるけど、なんていうカラーなんだろう?」という、単色以外のカラーをいくつかご紹介します。 まずは、「タン」と呼ばれる毛色。タンとは本来、黄褐色、赤褐色などの毛色を指します。その毛色が目の上にいわゆる“殿上眉”のように現れたり、口の周り、足などに現れたりするのが特徴です。街で見かけることが多いのは、黒毛にタンがある「ブラック&タン」の犬でしょう。チワワやダックスフント、柴犬などに多くみられるカラーです。また、ブラック、タン、ホワイトの3色で構成された毛色は「トライカラー」といい、バーニーズ・マウンテンドッグやビーグルなどがこれにあたります。 続いて、パピヨンなどに代表される「パーティー」。白と茶色、白と黒というように、白をベースとした被毛に1色または2色のはっきりと区別される色の斑があるカラーを指します。パピヨンのほかには、コッカー・スパニエル、ボーダーコリーなどに多いカラーです。 最後に「セーブル」。これはベースとなるクリームやオレンジなどの被毛に、ブラックやグレーの毛が入り混じったカラーです。ポメラニアンやコリーに多くみられます。 犬の毛色は、いくつかのパターンに分けることはできても、まったく同じ毛色の犬はなかなかいないでしょう。それぞれの犬の毛色の特徴も、その子の個性というわけなんですね。 文/大原絵理香 配信サイト:「ペットゥモロー」(小学館) ペットとの生活をより楽しく、充実させるためのノウハウや情報をお届けするペット総合情報メディアです。 HP:https://petomorrow.jp/ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! グアポのバースデーにてコロナ渦初外食の思い出。 (2.17) ホワイト、ブラウン、ブラック…トイプードルは毛の色で性格が違う? (11.2) 犬との共生で子供の免疫力がアップする? (10.14) 愛犬と行くGO TO TRAVELキャンペーン記事第一弾 ルシアン旧軽井沢編【わんこと行く... (9.20) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする