【いぬのはてな】手作りの食べられるオモチャ「ささみ氷」 いぬのはてなささみ氷生態 食べられるおもちゃで楽しく遊ぼう! ヘルシーなおやつ、「ささみ氷」で愛犬と楽しく遊んでみませんか? ささみ氷の作り方は簡単で、鍋に水とささみを入れて水の状態から日に入れ、しっかりとささみの匂いを付けた水を作り、そのゆで汁を製氷機に入れて凍らせることで完成します。お好みで、余ったささみを中に入れて凍らせてもいいでしょう。もちろん鶏肉だけで、塩などで味付けなどはしてはいけません。 つるつる滑る肉の匂いがする氷を追いかけることで、犬の野生本能を刺激して、楽しく遊ぶことができます。普段のおもちゃには出せない動きに、きっと愛犬も大興奮のはず。 しかし、多く氷を食べすぎることはあまり良くありません。小型犬なら1個、中型犬大型犬でも2〜3個くらいにとどめておく安心でしょう。 このささみ氷で、愛犬の狩りをする、意外な様子が見られるかもしれませんね! 文/大原絵理香 配信サイト:「ペットゥモロー」(小学館) ペットとの生活をより楽しく、充実させるためのノウハウや情報をお届けするペット総合情報メディアです。 HP:https://petomorrow.jp/ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【紫しえのわんちゃんからの贈り物】年末のニクの日と初詣。 (1.23) 【紫しえのわんちゃんからの贈り物】芸術の秋、お家時間で得た宝物 (11.2) 救世主ゲバラくんの誕生日に思うこと。 (7.9) 犬が落ち着きはじめるのは何歳ぐらいから? (7.4) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする