【いぬのはてな】涙やけのケア方法 いぬのはてな涙やけ 毎日のケアが大切です! ホワイトやクリームなどの毛色の薄い犬だと、特にきになる目の周りの涙やけ。小型犬などに多く見られる症状です。薬やフードなどで改善することは可能ですが、毎日のケアでも改善することが出来ます。今回は、自宅で出来る涙ケアのコツをお教えします。 蒸しタオルを使ってアイマスクのように愛犬の目の周りを覆って、1~2分当てると、汚れが浮き出しやすくなるので、まずはこの方法で準備をしましょう。もちろん、愛犬の目に当てるものなので、熱さは十分にとってから使用してくださいね。 汚れが浮き出てきたら、濡らしたガーゼで涙やけの部分を丁寧に優しく拭いていきます。ぬるま湯や水でもいいですが、涙やけ専用のクリーナーもおすすめです。 このようなケアを毎日行うことで、薬やフードを使わずに、改善につながることも。ぜひ試してみてくださいね。 文/大原絵理香 配信サイト:「ペットゥモロー」(小学館) ペットとの生活をより楽しく、充実させるためのノウハウや情報をお届けするペット総合情報メディアです。 HP:https://petomorrow.jp/ \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! グアポのバースデーにてコロナ渦初外食の思い出。 (2.17) ホワイト、ブラウン、ブラック…トイプードルは毛の色で性格が違う? (11.2) 犬との共生で子供の免疫力がアップする? (10.14) 愛犬と行くGO TO TRAVELキャンペーン記事第一弾 ルシアン旧軽井沢編【わんこと行く... (9.20) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 お待たせ。「俺、つしま」グッズ大特集! ヘビロテ確定。「俺、つしま」のTシャツが登場! アナフィラキシーショックに注意!愛猫のワクチン接種時に気をつけたい副作用 ホームレスのおじいさんとその愛犬の思い出 愛犬と一緒に思い出を紡ぐ。ザ・キャピトルホテル東急のドッグフレンドリー宿泊プランがリニュー... 25歳を迎えた3本脚のご長寿猫ちゃんは「ワガママ」が長生きの秘訣? \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする