乾燥しがちなこの時期は足の毛ケアが重要【ドッグビューティー通信】 Doggie-Doかわいいくらしトイ・プードル 麻布・白金ドッグビューティー通信 乾燥しがちなこの時期は足の毛ケアが重要 この時期になるとお散歩から帰ってきたら足先が真っ黒!!毎回足を洗うのが大変…と、言う方が多いのではないでしょうか? まだまだ外は寒く、空気や毛の乾燥による静電気で、足の毛にホコリや砂、泥汚れが吸着しやすくなっているせいです。特に足先が白いコは汚れがかなり目立ちますよね。黒い毛の子でも見た目はわかりづらいですが、洗ってみると、黒い水が沢山流れてきます! ホコリ臭かったら要注意です。犬の毛は細い為、毛の水分が抜けやすく痛みやすいのですぐにパサつきや乾燥した状態になってしまいます。 そこでDoggie-Doでは、そんな冬汚れに着目して、より汚れが落ちるシャンプー選びと保湿をメインとしたトリートメントでケアします。色々なシャンプーがありますが、中でもこの黒ずみ、ホコリ汚れに特化してるのが炭成分を使った炭シャンプー。炭の成分によって大気汚染などの汚れが吸着する事によって黒ずみがキレイに落ちてくれるのです。 そのあとは、毛にしっかりと保湿をしてあげます。 毛を保湿して、キューティクルを整えてあげることによって、水分の蒸発を防ぎ乾燥から守るので、毛のパサつきを防ぎます。そうすると静電気も起きづらく、毛も汚れを吸着しにくくなるのです! あとはこの時期だけ、足先のお手入れをしやすくする為にトリミングでこんなスタイルにしてみるのもオススメですよ。足先にバリカンを入れて短くしてしまいます。ご自宅で足先を洗いやすくなりますね。 でもこの足先が丸見えになるのは抵抗があると言う方は、このように足先の上から毛を被せてカバーしてしまえば、足先が丸見えにはなりませんよ。 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【紫しえのわんちゃんからの贈り物】年末のニクの日と初詣。 (1.23) 【紫しえのわんちゃんからの贈り物】芸術の秋、お家時間で得た宝物 (11.2) 救世主ゲバラくんの誕生日に思うこと。 (7.9) 犬が落ち着きはじめるのは何歳ぐらいから? (7.4) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする