【いぬのはてな】10の犬種グループから分かる犬の特徴(前編) FCIグループいぬのはてな 犬種が作られた目的ごとに、特徴を見てみましょう! もともと犬は人間の仕事を手伝っており、その仕事に合わせてさまざまな特徴を持った犬種が作り出されて来ました。現代ではコンパニオンアニマルとしての側面が強い犬ですが、それぞれの特徴は残されています。 そこでFCI(国際畜犬連盟)によって分類された10種のグループと特徴を前編後編に分けて見てみましょう。 1つ目は、牧羊犬・牧畜犬のグループです。彼らは人間の指示で羊や牛などの放牧されている家畜を誘導したり守ったりしていたため、高い理解力と判断力に加え、作業意欲と溢れんばかりの体力があります。 主な犬種は、ボーダー・コリー、シェットランド・シープドッグ、ウェルシュ・コーギー・ペンブローク、ジャーマン・シェパード・ドッグ、ラフコリー。 2つ目は、使役犬のグループです。このグループには、番犬や警護犬をしていた犬種、荷物や救助などの作業をしていた犬種、家庭の番犬と害獣駆除をしていた小型から中型の犬種などが含まれています。番犬や警護をしていた犬種は、大型で迫力ある強靭な肉体と警戒心と攻撃性を備えていますが、飼い主には従順で愛情深いところがあります。また、荷物運搬や救助などの作業をしていた大型犬や超大型犬は、温厚で我慢強い性質をしています。そして、家庭で番犬や害獣駆除を行っていた小型から中型の犬種は、警戒心が強く活発なところがあります。 主な犬種は、グレート・デーン、バーニーズマウンテンドッグ、セントバーナード、ドーベルマン、ブルドッグ、ボクサー、土佐、ミニチュアピンシャー、ミニチュア・シュナウザー。 3つ目は、テリアグループです。彼らは、穴にもぐってネズミやキツネなどの小型の獣を直接仕留める猟犬として作られたため、活発で物怖じしない気の強さと攻撃性を備えています。ただし、小動物を見ると興奮してしまうことがあるので注意が必要です。 主な犬種は、ウェスト・ハイランド・ホワイト・テリア、ジャック・ラッセル・テリア、ケアーン・テリア、ウェルシュ・テリア、ヨークシャー・テリア。 4つ目は、 ダックスフンドのグループです。彼らは地面の穴にもぐってウサギやアナグマなどを追いだすことが目的の猟犬として作られたため、特徴的な長い胴体と短い足を持っています。またどう猛なアナグマにもひるまない勇敢な気質が今も残っており、好奇心旺盛です。 主な犬種は、スタンダードダックスフンド、ミニチュアダックスフンド、カニヘンダックスフンド。 5つ目は、原始的な犬種スピッツのグループで、とがった立ち耳と口先などの原始的な犬の特徴を持っています。犬種作出に人の手があまり加わっていないため自立心が強く、しつけに苦労することもあります。 主な犬種は、柴、四国、甲斐、紀州、秋田、シベリアンハスキー、アラスカン・マラミュートなどです。 文/大原絵理香 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【紫しえのわんちゃんからの贈り物】年末のニクの日と初詣。 (1.23) 【紫しえのわんちゃんからの贈り物】芸術の秋、お家時間で得た宝物 (11.2) 救世主ゲバラくんの誕生日に思うこと。 (7.9) 犬が落ち着きはじめるのは何歳ぐらいから? (7.4) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする