【CanCam読モ・下薗なおこの獣医さんを目指して】保護犬カフェって知ってますか? CanCamアイドル読者モデル下薗なおこ獣医さんを目指して麻布大学 CanCamアイドル読者モデル 下薗なおこの獣医さんを目指して(4) 保護犬カフェって知ってますか? こんにちは。季節の変わり目ですがわんちゃん猫ちゃん達は体調を崩したりしていませんか? 季節の変わり目は、人間も動物も体調を崩しやすい時期なので、体調管理を万全にして乗り切りたいですね。もしも、体調を崩してしまってるわんちゃんや猫ちゃんがいたら早めに獣医さんのところで診てもらってくださいね。うちのわんちゃん達には冬に備えて、犬に大人気で犬をダメにしてしまうと言われているロールクッション「しまむらホイホイ(通称しまホイ)」を買ってあげたら、やはり気に入った様子で出てこなくなってしまいました(^_^;) 中に入るとチョココルネのようで、とっても可愛らしいです。例年完売してしまって買えませんでしたが、今年は通販もしているようですので、気になる方はぜひ購入してみてくださいね。 さて、私は最近、もっぱら卒業研究に取り組んでいます。獣医学部では獣医師国家試験とは別に、卒業に必要な卒論研究があるため、各自所属する研究室で卒業論文を書きます。獣医師国家試験の勉強はその提出が終わって、大体11月頃から各大学スタートします。約3ヶ月間、6年間の集大成として、最後まで頑張りたいです。 獣医師国家試験の教材には医学部や薬学部などと違って本屋さんに並んでるような市販のものがないので、各大学が作る国試対策本のまとめと教科書が主な勉強の武器です。私は「北大まとめ」「日獣まとめ」「麻布カラーアトラス」と全部の教材を買ってしまいましたが(^_^;) そんな中、先日は気分転換を兼ねて、保護犬カフェにいってきました。ブログの読者さんからのコメントで、保護犬カフェのことを教えていただいて、私は初めてその存在を知ったわけですが、うさぎカフェや爬虫類カフェなど私は動物のいる空間が大好きなので、動物園や水族館に限らずいろんな場所へ足を運んできました。 事前に保護犬カフェをネットで調べてみると、都内にもいくつか保護犬カフェがありましたが、私は大学から近い東京都町田市成瀬の「いぬねこcafe Lua」を訪れました。里親募集のわんちゃんや猫ちゃんに会えるカフェで、動物好きの素敵なオーナーさんが、一頭でも多くのわんちゃん、猫ちゃんの幸せを願って、保護活動や里親募集に日々努力されています。 猫ちゃん専用のお部屋 広々としたテラス席 わんちゃんもいます! 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【紫しえのわんちゃんからの贈り物】年末のニクの日と初詣。 (1.23) 【紫しえのわんちゃんからの贈り物】芸術の秋、お家時間で得た宝物 (11.2) 救世主ゲバラくんの誕生日に思うこと。 (7.9) 犬が落ち着きはじめるのは何歳ぐらいから? (7.4) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする