かわいいシルエットを作るポメラニアンのカット術【ドッグビューティー通信】 Doggie-Doかわいいくらしギガちゃんトリマーポメラニアン 【PETomorrow(ペットゥモロー)】 麻布・白金ドッグビューティー通信 かわいいシルエットを作るポメラニアンのカット術 つぶらな瞳にふわふわな毛がとても愛らしいポメラニアン。前回ご紹介したようにカラーバリエーションも豊富でサイズや顔も様々。カットも切りそろえるとまるで小さな柴犬やライオン、タヌキの風貌を似せたようなカットもあります。毛の長さで様々なカットバリエーションがありDoggie-Doでもポメラニアンのカットは多く、人気急上昇中です。 一方でポメラニアンは、下毛とよばれる密生した毛がとても豊富で、もつれたり毛玉にもなりやすい犬種でもあります。ちゃんと飼うには、こまめなブラッシング、定期的なトリミングなどによるお手入れが大切なんですよ。 本来、カットをする事のない犬種ですが夏場になると暑そうに見えるためカットするコも最近、増えてきています。ここで注意しなければいけない事は、暑そうだからと言って地肌が透けるような短さまで刈りこまない事。バリカンなどでむやみに短くすると、もとのキレイで長くふさふさな毛に戻らない事があるんです。バリカンを入れることで毛質が変わりキレイに毛が生えてこなくなる犬種のひとつがポメラニアンです。 そのため、Doggie-Doではそのことを飼い主様にお伝えし、バリカンではなくオールシザーでのカットをオススメしています。 シザーだと短く出来る長さに限界があるのと、皮膚や毛への刺激を軽減できるのでバリカン仕上げよりもキレイに、今までのように毛が伸びてくれます。全身とは言わずお尻や胸、お腹の長い毛などを切りそろえただけでもキレイに見えますよ。 それでも何だか暑そうに見えてきになる場合はブラッシングを念入りにして下毛を取るだけでとてもスッキリします。実際に毛の長さでというよりは下毛の密生した毛で熱がこもりやすく暑いケースが多いです。 ふわふわでキレイな毛を保つのにはこの下毛を除去することと、ブラッシングは欠かせません。生えてきた下毛をそのままにしておくと、根元でもつれて毛玉になり蒸れて、フケやかゆみの原因にもなります。 毛が長い、毛量も多く下毛が密なので皮膚をきちんと見れなかったり、ご自宅でのブラッシングが難しい犬種でもあるため定期的にトリミングサロンに出してトリマーさんにチェックしてもらいましょう。 1 2 3 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【紫しえのわんちゃんからの贈り物】年末のニクの日と初詣。 (1.23) 【紫しえのわんちゃんからの贈り物】芸術の秋、お家時間で得た宝物 (11.2) 救世主ゲバラくんの誕生日に思うこと。 (7.9) 犬が落ち着きはじめるのは何歳ぐらいから? (7.4) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする