【ねこのはてな】寒いから「猫ドア」を作ってみた! ねこのはてな猫ドア生態 寒いから「猫ドア」を作ってみた! 猫って、上手に部屋の扉を開けることは覚えても、閉めることはできないもの。せっかくエアコンで適温をキープしているお部屋でも、猫が扉を開けっ放しにすることで台無しに。猫が部屋を行き来する旅に、扉を閉めに行くのは、飼い主という下僕の役目なのですが、これって、ちょっと面倒。 それに、扉が完全に閉まってしまって、猫を部屋の外に締め出してしまうこともありますよね。気がついたら、猫が部屋に入れず扉をカリカリしてしまい、扉の下部分に猫の爪痕が残っている…ということも少なくありませんよね。 そこで、猫と人が、快適に暮らせるように、扉に猫用の窓をつけることにしました。 とはいえ、猫のために扉を作り直すのは大変だし、お金もかかってしまいます。そこで、キャットドアを買って自分で取り付けてみることにしました。 早速取り付けてみよう! まずは商品の購入から。キャットドアで検索してみると、結構いろんなデザインのものがヒットします。その中から選んだのは、こちら「キャットメイト」。 犬猫用品のペットアカシヤ https://www.rakuten.co.jp/akaciya/ 一言でキャットドアといっても、様々なタイプがあるそうですが、4000円台とお手頃な価格に惹かれて購入。ちなみにこのショップで購入すると、他の業者よりも格安で取り付けもしてくれるようですが、今回は自分でやってみることに意義があるのです。 説明書を読みつつ、作業スタート。ここで登場するのが、姉の彼氏、まーちゃん。「自分で」と豪語したものの、全く自信がないので手伝ってもらうことに、というより、ほぼ、彼が作業してくれることに。私は記録係として写真を取ることにしました。 まずは、リビングの扉を取り外します。そして、ドアの下の猫ドアを取り付けたい位置に型紙を置いて、印をつけていきます。 こんな感じで型紙が説明書になっているんです。 線が描けたら、その線に沿って、ドアを切断して行きます。ノコギリの刃が引っかかるように、キリなどで穴を開けておくとやりやすいようです。 電動ノコギリがあると便利ですよー! 1 2 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 猫と行くキャンピングカーの旅!アンザ・ボレゴ砂漠州立公園 (1.27) 猫が死んでもう10年。その間、私は何をしてきたのか。 (1.24) キャンプで超役立つ「猫グッズ」を紹介! (1.19) 猫とキャンピングカーで旅はできるのか? (12.16) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする