2020-08-02 子分が可愛すぎて仕方のない親分【森ネコ、ギャングを迎えて】 写真集小林希森ネコ、ギャングを迎えて海外のペット事情 森ネコ、ギャングを迎えて 梅雨も明け、暑い夏が到来ですね。 されど、なかなか新型コロナウイルスの感染拡大が収束しません。 新しい生活のもと、それぞれが自粛したり、慎重に行動したりしなくては、ですね。 自由ではない生活ですが、私は、愛するネコのギャングたちと過ごす時間が密になり、それはそれで嬉しいのです。 さて、このたび我がギャングたちに「自粛生活の家あそび」をしてもらいました。 私「ねえねえ、おふたりさん、ちょっとくっつきすぎですね」 黒白のフィリックス)きゅうにナニをいう。は、ふざけてるぜ! 茶トラのこふで)ネムイからよくわかんない…。 こふで)なんで? ひつようなくない? フィリ)しかたない、てほんをみせてやる。 こふで)…アニキがいうなら 私「なにがおすすめ?」 こふで)かくれんぼ! フィリ)じゃあ、こぶんがかくれろ こふで)もうかくれてるもん(袋の中)! フィリ)ちっ。はじめからオレが鬼ときまっていたか…(基本的にこぶんに甘い兄貴) フィリ)いーち、にゃー、さーん、しー こふで)うふふ。ぼくはかくれるのうまいの。 こふで)にゃにゃ! いどうしよう! ふぃり)どこだーどこだーこぶーん(99%本当は見つけている兄貴) ふぃり)こぶんめ、いどうしたな。しかしすでにみつけている! せんめんじょだ! こふで)どきどき こふで)ぼくはいませんたくものぼくはいませんたくもの ふぃり)どうしよう。まだみつけないほうがいいのか…(優しい兄貴) ふぃり)どこだー? こふでー?(見つけていないふり) こふで)あ、ちかくにいる! いどうするにゃ! こふで)ぼくはいまおふろのみずぼくはいまおふろのみず ふぃり)なんか、みつけるのにざいあくかんが… こふで)あ、またまたちかくにきた! にげるにゃ。0― 私「あら、こふでさん、どうしたの? かくれんぼは?」 こふで)あのね、ぼくをかくして? 私「え! は、はい」 こふで)ちょ、く、くるしいにゃ。 今日のひとこと フィリックスは、ご飯やおやつをもらう時以外は、まだまだ自分から私に近づいてくることはないので、それを知っているこふでは最終兵器(私)を使うのでした。 こふで(ふふん、みつけてもこれないでしょ!) フィリ(もうやめだ、やめ) なにはともあれ、ふたりが仲良しなのは嬉しいことです! 連載「森ネコ、ギャングを迎えて」のバックナンバーはこちらから 写真・文/小林 希(こばやしのぞみ) 旅、島、猫を愛する旅作家//Officeひるねこ代表 東京都出身。在学中写真部に所属。2005年サイバーエージェントに入社、出版社に配属。2011年末に退社し、世界放浪の旅へ。1年後帰国して、『恋する旅女、世界をゆくー29歳、会社を辞めて旅に出た』(幻冬舎文庫)で作家に転身。主に旅、島、猫をテーマに執筆活動・写真活動している。著作など多数。また、瀬戸内海の讃岐広島に「ゲストハウスひるねこ」をオープンするなど、島プロジェクトを立ち上げ、地域おこしに奔走する。現在世界65カ国、日本の離島80島をめぐる。年150日は東京以外の他拠点生活。旅でみんながつながるオンラインサロン『しま、ねこ、ときどき海外』運営し、サロンメンバー(ひるねこ隊)の隊長として、さまざまな旅企画など実行中。女性誌『CLASSY』やデジカメWatchで連載中。 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 猫と行くキャンピングカーの旅!アンザ・ボレゴ砂漠州立公園 (1.27) 猫が死んでもう10年。その間、私は何をしてきたのか。 (1.24) キャンプで超役立つ「猫グッズ」を紹介! (1.19) 猫とキャンピングカーで旅はできるのか? (12.16) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする