2019-12-19 「ここからはがせます」の穴をのぞいてみると。【森ネコ、ギャングを迎えて】 写真集小林希森ネコ、ギャングを迎えて海外のペット事情 森ネコ、ギャングを迎えて 前回、こふでがスーツケースやリュック、紙袋に入るのが好きだとご紹介しましたが、他の猫さんたちも同様(ですよね?)、段ボールに入るのも大好きです。 荷物を出したあと、別の荷物が入り込んでいるかんじです。このままパッキングできちゃいそう。 今回は、みなさんの愛猫さんたちもそうだと思いますが、段ボールとこふでのささやかな物語をご紹介します。 こふで「ぼくは段ボールがすき。なんだかこのにおいがいいし、きゅっとせまいのもだいすき」 中をのぞくと、邪魔されたみたいで、ちょっとだけ残念そうな顔をしてきます。 こふで「ぼくが段ボールとおはなししているのに、どうしてじゃまするの?」 わたし「段ボールさんは、なんて言ってるの?」 こふで「いっしょにあそんでほしいって」 そうして、段ボールとこふでの遊びがはじまりました。 「ここからはがせます」の穴をのぞいてみると。 こふで「じー」 穴から外界の様子を伺っています。 こふで「ぼくはいまかっこいいへいたいで、外のみはりをしてます」 そのかっこいい兵隊さんをクローズアップしてみましょう。 ふむふむ、なかなかかっこいい兵隊さんです。 わたし「へいたいさん、外から敵がきましたよ」 すると穴から突撃? 突っ込んできたのは、かわいいピンクのお鼻さん。激しく突っ込んでくるので、写真もぶれてしまいました。 わたし「へいたいさん、また敵ですよ」 おっと、今度はクリームパンチ? クリームパンのおててが、容赦なく飛び出してきて、必殺鋭利な爪で(爪切りされているけど)パンチ! わたし「こふで、またまた敵がやってきましたよ」 今度は紙くずに隠れて防衛! ついでに紙くずもがしがしと、かじっちゃいます。 これだけ遊んでもらえて、段ボールさんもきっと嬉しいだろうねえ。 こふで「なんかね、ふしぎなんだけど」 わたし「どうしたの?」 こふで「段ボールさんがおはなししなくなっちゃった」 今日のひとこと こふでは一つお気に入りのものを見つけると、ずっと遊んでいます。段ボールをがじがじするのも大好きで、いつも家は紙くずで散っていますが、それも、こふでと段ボールさんのお遊びなので、ほんわりと見届けていこうと思っています。 連載「森ネコ、ギャングを迎えて」のバックナンバーはこちらから 写真・文/小林 希(こばやしのぞみ) 旅、島、猫を愛する旅作家//Officeひるねこ代表 東京都出身。在学中写真部に所属。2005年サイバーエージェントに入社、出版社に配属。2011年末に退社し、世界放浪の旅へ。1年後帰国して、『恋する旅女、世界をゆくー29歳、会社を辞めて旅に出た』(幻冬舎文庫)で作家に転身。主に旅、島、猫をテーマに執筆活動・写真活動している。著作など多数。また、瀬戸内海の讃岐広島に「ゲストハウスひるねこ」をオープンするなど、島プロジェクトを立ち上げ、地域おこしに奔走する。現在世界65カ国、日本の離島80島をめぐる。年150日は東京以外の他拠点生活。旅でみんながつながるオンラインサロン『しま、ねこ、ときどき海外』運営し、サロンメンバー(ひるねこ隊)の隊長として、さまざまな旅企画など実行中。女性誌『CLASSY』やデジカメWatchで連載中。 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 猫と行くキャンピングカーの旅!アンザ・ボレゴ砂漠州立公園 (1.27) 猫が死んでもう10年。その間、私は何をしてきたのか。 (1.24) キャンプで超役立つ「猫グッズ」を紹介! (1.19) 猫とキャンピングカーで旅はできるのか? (12.16) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする