猫大国アメリカの猫トレンドについて
猫大国アメリカの猫トレンドについて
世界で一番猫が飼われている国、アメリカ。飼育数は7000万匹以上で「猫大国」といってよいほどです。そんな猫大国アメリカの最近のトレンドは健康食。アメリカでは“ペットを家族の一員”とみる人が多く「Human Food Trends and pet food trends」と言われるほど。人間とペットのトレンドがリンクしていることが多いのです。
昨今の人間界の健康食ブームは、すぐさまペット業界に反映。ペットショップのフードコーナーには、グルテンフリーやグレインフリーなどさまざまな「体に気を使った」ものが並んでいます。その中でも、特に人気がでているのが「Freeze-Dried Food(フリーズドライフード)」。
フリーズドライフードとは一度急激に凍らせた食品を真空にして、水分を飛ばして乾燥させる製法のこと。自然に近い食材を補給でき、健康維持はもちろん、ダイエットフードとしても注目を集めています。メリットは、加熱加工したフードでは壊れる酵素が含まれること、栄養価が高いこと、軽量、長期保存可能などがあります。ドックフードによく使われていますが、猫も然り。特に、フリーズドライのトリートは、見た目は私が食べているビールのつまみのよう。
生のような新鮮なサーモンやチキンが味わえるということでまさに猫まっしぐら!
我が家のトリートは、棚に置いて保管しているのですが、フリーズドライのトリートをあげた翌朝・・・。
棚を開けて、袋を噛んで中を出して食べていました。通常のトリートではそんなことは絶対しないのですが、これは我慢できなかったようです。
猫用のフリーズドライフードは数種類あります。フレーバーもターキーやチキンなどの肉類から、サーモンや白身魚などの魚類と種類も豊富。トリートだけでなく、ドライフードとフリーズドライがミックスされたものも販売されています。ただし、値段は通常のよりも高め。倍ほどの値段になります。
健康はお金で買わなければならないのは、ペットも人も同じなのかもしれませんね。
文/舟津カナ
配信サイト:「ペットゥモロー」(小学館)
ペットとの生活をより楽しく、充実させるためのノウハウや情報をお届けするペット総合情報メディアです。
HP:https://petomorrow.jp/


注目のグッズ

