2017-10-10 すぐに満室!話題の人気物件「猫専用アパート」は保護猫の味方だった Gatos Apartment保護猫動物愛護木津イチロウ 近年の猫ブームで飼育数も増加の一途にある中、東京23区内の「ペット可物件」は全物件のわずか1割程度と言われています。猫ブームなのに猫との幸せな空間を探すのも一苦労。そんな今、話題なのが猫も人も快適に暮らせる「猫専用アパート」。単なるペット可物件ではなく、まさに「猫と暮らすためのアパート」があるんです。 猫専用アパートは現在、杉並、横浜、葛飾の3ヶ所にあり、常に満室で入居待ちの人気物件!今回、そんな猫専用アパートの生みの親・木津イチロウさんにこだわりをお聞きしました。するとそこには猫好きに幸せを招く、驚くべき秘密があったんです! ーーまずは「猫専用アパート」を作ったきっかけを教えて下さい 「数年前に保護したノラ猫を飼ってたんですが、当時住んでいたマンションはペット不可だったんです。しかも隣には大家さんが住んでいて病院に連れて行くときとか気が気じゃなくて大変でした」 数年前、木津さんが最初に保護したのがこのウーちゃん。当時は目ヤニで目が塞がっていたため手術をしたそうです。 現在は目も治り、8歳の大人の女性に成長。ものすごく人なつっこい性格で木津さんの仕事の広報担当だとか。 ーーそんな愛猫のために引っ越そうと? 「必死にペット可物件を探しまわったんですがなかなか見つからない。ようやく見つけたと思ったら、犬のための設備を整えた物件ばかり。そこで気付いたんです。「ペット可物件=犬専用物件」なんだなって。誰も猫のことを考えてなかったんですよ」 その経験が木津さんの心に火を点けました。 「じゃあ、自分たちで猫専用物件を作っちゃえ!」 人間が人間らしく、猫が猫らしく、楽しく住める環境。その想いが実現したのは2011年10月。1棟目の杉並のアパートを皮切りに、今年4月に完成した葛飾の物件を合わせて、計3棟の猫専用アパートが誕生しました。 1 2 3 \ この記事をみんなにシェアしよう! / この記事をみんなにシェアしよう! 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? (3.3) ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 (2.27) 雪の降る中、お姫様抱っこで登校しました。 (2.27) タヌキは人を化かす!?ただしどうやら猫には勝てない (2.27) 注目のグッズ 犬猫どっち派?村松誠の「2021年版 犬猫カレンダー」 ドラえもんに大変身!犬猫用『ドラえもん コスチューム』 ボディケア用品からお菓子まで!猫好きな彼女や妻に喜ばれるホワイトデーギフト4選 【猫クイズ】短足・小型・巻き毛が特徴の「ラムキン」ってどんな猫種? 愛犬がまさかの“犬嫌い”…その原因はどこにあるのか? ぼくたちは猫を育てているのではない。猫に育てられているのだ。 \ PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! / PETomorrow をフォローするには下のボタンをクリック! Facebook にいいね!する Twitter をフォローする Instagram をフォローする Pinterest をフォローする